新規製品事業部サイト

KY-1200

SHIN-ETSU SUBELYN®
フッ素系防汚添加剤 KY-1200シリーズ

KY-1200シリーズは、紫外線・電子線硬化可能な含フッ素UV硬化型化合物です。既存の紫外線・電子線硬化型材料に少量添加することで、優れた表面性能を付与することができます。

KY-1200シリーズの主な特長

防汚性
表面に滑らかなフッ素の皮膜を形成し、汚れが付着するのを防ぎます。
指紋の拭き取り性
通常ではなかなか落ちない指紋も、さっと拭き取れます。
撥水・撥油性
水や油の付着を防ぎ、基材の美しさを保ちます。
滑り性
優れた滑り性で、汚れを拭き取りやすくするだけでなく、表面を傷から守ります。
耐擦傷性
基材表面を傷から守ります。
低屈折
含有率を高めると、屈折率の低いコーティング層が形成できます。
LR材としても使用可能です。

このページの先頭へ

防汚添加剤の作用機構

防汚添加剤の作用機構

このページの先頭へ

コーティングの効果を油性インクで実証

未処理

KY-1203処理

このページの先頭へ

一般特性

アクリルハードコート用

製品ラインナップ

項目 KY-1203 X-71-1203E KY-1211
特長 標準品、
高撥水、
低動摩擦係数
MIBK 
不使用、
高撥水撥油
相溶性向上
外観・
性状
透明~淡黄色 透明~淡黄色 透明~淡黄色
粘度
25ºC
1.2mm2/s 0.9mm2/s 1.0mm2/s
比重
25ºC
0.88 0.89 0.88
有効
成分
濃度
20wt% 20wt% 20wt%
溶剤 MEK、MIBK MEK MEK
  (規格値ではありません)

ハードコート表面特性

項目 未添加 KY-1203 X-71-1203E KY-1211
水接触角 59° 114° 114° 110°
オレイン酸
接触角
22° 73° 73° 70°
オレイン酸
転落角
測定
不能
動摩擦係数 0.60 0.10 0.10 0.12
(規格値ではありません)

配合および塗工例(固形分比1wt%添加) ※KY-1203の場合

ハードコート剤:
ダイセルサイテック社製 EBECRYL 40 ・・・・100質量部
希釈剤    :
2-プロパノール ・・・・・・・・・・・・・ 142質量部
開始剤    :
BASFジャパン製 イルガキュアー184 ・・・   3質量部
添加剤    :
KY-1203 ・・・・・・・・・・・・・・・・・   5質量部
基材     :
ポリカーボネート板
塗布条件   :
スピンコート 500rpm(10sec) + 3,000rpm(20sec)
予備乾燥   :
80ºC X 1min
硬化装置   :
コンベア式メタルハライドランプUV照射装置
照射条件   :

窒素雰囲気中、ランプ出力80W/cm、積算光量 1,600mJ/cm2

ご使用上の注意事項

  • ハードコート剤、希釈剤の種類あるいは配合比により、濁りが発生する場合があります。
  • 本品の添加により、ハードコート剤の硬化性に影響を与える場合があります。
    硬化が不十分な場合には、適宜硬化条件を調整してください。
  • KY-1200シリーズの添加効果は、同一組成でも硬化雰囲気の影響を受ける場合があります。
    性能を十分に引き出すためには、不活性ガス雰囲気下でのUV照射をお勧めします。
  • KY-1200シリーズは、ケトン系、エーテル系、エステル系、フッ素系の溶媒には比較的溶解しやすく、炭化水素系、アルコール系の溶媒には難溶な傾向にあります。
  • 溶解性および安定性は、同一化合物群からなる組成物でも組成比によって変化する場合があります。
    ご使用になられる条件での試験をお願いします。

このページの先頭へ

使用方法

使用方法

このページの先頭へ

主な用途

紫外線・電子線による硬化が可能な各種組成物に、少量添加することで表面にフッ素含有基の層を形成し防汚、撥水、撥油、指紋拭き取り性、滑り性などを付与します。

  • ハードコートフィルム
  • 反射防止フィルム
  • ディスプレイ
  • タッチパネル
  • 電子機器筐体
  • 加飾フィルム

このページの先頭へ

取扱い上のご注意

このページの先頭へ

このページの先頭へ